topoverviewmembersmeetingsoutcomesprojectslink

研究会の案内


2014年度・第6回(通算第15回)研究会

日時:2015年3月1日(日)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容:全員「総括および成果出版に向けたミーティング」

2014年度・第5回(通算第14回)研究会

日時:2015年2月14日(土)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
  (1)早木仁成(AA研共同研究員/神戸学院大学)
    「連続と不連続−移籍再考」
  (2) 田中雅一(AA研共同研究員/京都大学)
    「暴力とセックスから他者を考える、あるいは供犠的身体の可能性」

2014年度・第4回(通算第13回)研究会

日時:2014年12月13日(土)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
  (1)西井凉子(AA研)
    「『顔』と他者―ムスリム女性のベール着用をめぐって」
  (2)杉山祐子(AA研共同研究員/弘前大学)
    「祖霊・呪い・日常をめぐる他者の諸相(仮)」
  (3) 水野友有(ゲストスピーカー/中部学院大学)
    「比較発達心理学的観点からみた発達初期における『他者』の存在」

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 基幹研究人類学班・第2回公開シンポジウム
河合香吏編『制度−人類社会の進化』(京都大学学術出版会、2013)をめぐって

日時:2014年12月6日(土)午後2時〜6時
場所:東京外国語大学AA研棟3階306室

【プログラム】 午後2時〜3時10分
開会の辞:西井凉子(AA研)
編者による概要説明:河合香吏(AA研)
執筆者による報告1(霊長類学):黒田末寿(滋賀県立大学名誉教授)
執筆者による報告2(生態人類学):曽我亨(弘前大学)
執筆者による報告3(文化社会人類学):内堀基光(放送大学)
執筆者による報告4(理論的視座):足立薫(京都産業大学)
<休憩>
3時25分〜6時
コメント1 名和克郎(東京大学)
コメント2 山極寿一(京都大学)
コメント3 野村雅一(国立民族学博物館名誉教授)
討論

進化人類学分科会シンポジウム(日本人類学会第68回大会)
「人類の社会性とその進化:共在様態の構造と非構造」

日時:11月3日10時10分〜12時10分
場所:浜松アクトシティ(JR浜松駅前)日本人類学会第68回大会C会場
オーガナイザー・司会:河合香吏(東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所)

講演
1. 趣旨説明
    河合香吏(東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所)
2. 「接続」の方法−霊長類社会学における非構造
    足立薫(京都産業大学・グローバル化推進室)
3. 人類学的視点から考える新たな他者像
    曽我亨(弘前大学・人文学部)
4. 人類小集団の生成と崩壊
    内堀基光(放送大学・教養学部)

コメント 1
   〇坪川桂子(京都大学・大学院理学研究科)
コメント 2
   〇真島一郎(東京外国語大学・アジア・アフリカ言語文化研究所)
コメント 3
   〇諏訪元(東京大学・総合研究博物館)

講演抄録 (MS Word ファイル)

2014年度・第3回(通算第12回)研究会

日時:2014年10月11日(土)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
  (1)曽我亨(AA研共同研究員/弘前大学)
    「三角関係のなかで生まれる他者」
  (2) 大村敬一(AA研共同研究員/大阪大学)
    「他者と異者のダイナミクス:カナダ・イヌイト社会にみる倫理の基盤」

2014年度・第2回(通算第11回)研究会

日時:2014年8月2日(土)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
  (1)全員
    「本共同研究課題の成果公開と今後の展開に関するブレインストーミング」
  (2) 竹ノ下祐二(AA研共同研究員/中部学院大学)
    「ヒトにおける共同育児の進化と他者の出現」」

2014年度・第1回(通算第10回)研究会

日時:2014年6月29日(月)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
 (0) 河合香吏(AA研)
    「今後の活動について(報告とご相談)」
 (1) 花村俊吉(AA研共同研究員/京都大学)
    「チンパンジーにおける他者:よそ者の声と新入りメスに着目して(仮)」
 (2) 船曳建夫(AA研共同研究員/東京大学名誉教授)
    「二者間関係における『他者』の意味」

2013年度・第4回(通算第9回)研究会

日時:2013年9月29日(日)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
 (1) 西江仁徳(AA研共同研究員/京都大学)
    「チンパンジーにおける他者(仮)」
 (2) 寺嶋秀明(AA研共同研究員/神戸学院大学)
    「学習における他者の役割—進化史的観点から」

2013年度・第3回(通算第8回)研究会

日時:2013年7月27日(日)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
 (1) 伊藤詞子(AA研共同研究員/京都大学)
    「他者とは誰か」
 (2) 西井涼子(AA研)
    「自己の中の他者」

2013年度・第2回(通算第7回)研究会

日時:2013年6月30日(日)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
 (1) 足立薫(AA研共同研究員/京都産業大学)
    「平衡、自然の調和、システム」
 (2) 床呂郁哉(AA研)
    「非人間の<もの>が他者となるとき(仮題)」

2013年度・第1回(通算第6回)研究会

日時:2013年4月28日(日)午後1時〜7時頃分
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306号室)
内容
 (1) 中村美知夫(AA研共同研究員・京都大学)
    「動物の他者論」
 (2) 大村敬一(AA研共同研究員・大阪大学)
    「他者としての子どもと野生動物:システムを動かす自己と他者の弁証法的関係(仮)」

2012年度・第5回研究会

日時:2013年2月11日(月・祝)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階小会議室(302室)
内容
 (1) 竹ノ下祐二(AA研共同研究員・中部学院大学)
    「環境を共有するものとしての他者」
 (2) 熊野純彦(AA研共同研究員・東京大学)
    「他性をめぐる哲学小史」

2012年度・第4回研究会

日時:2012年12月9日(日曜日)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306室)
内容
 (1) 北村光二(AA研共同研究員・岡山大学)
    「他者=『敵』にも『友』にもなりうる存在」
 (2) 黒田末壽(AA研共同研究員・滋賀県立大学)
    「霊長類の集団へのアイデンティティ」

2012年度・第3回研究会

日時:2012年10月14日(日曜日)午後1時〜7時頃
場所:東京外大AA研棟3階マルティメディアセミナー室(306室)
内容
 (1) 山越言(AA研共同研究員・京都大学)
    「野生動物の『ハビチュエーション』について」
 (2) 内堀基光(AA研共同研究員・放送大学)
    「見えない他者、非在の他者:カミなどのあり方をめぐって」

2012年度・第2回研究会

日時:2012年7月21日(土曜日)、22日(日曜日)
場所:東京外国語大学AA研棟マルティメディアセミナー室(306室)
内容
 全員「集団」、「制度」そして「他者」へ

2012年度・第1回研究会

日時:2012年5月19日(土曜日)午後1時〜6時半頃
場所:東京外国語大学AA研棟マルティメディアセミナー室(306室)
内容
 (1) 少し長い自己紹介(全員)
 (2) 趣旨説明(河合香吏・AA研)
 (3) 3つの学問領域における「他者」
    1) 霊長類学:早木仁成(AA研共同研究員・神戸学院大学)
    2) 生態人類学:曽我亨(AA研共同研究員・弘前大学)
    3) 社会文化人類学:大村敬一(AA研共同研究員・大阪大学)